Quantcast
Channel: たまきちのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 13623

ガリバーはいたんですね

$
0
0

木村 正治
6時間前   

古代よりも遥かな昔、超古代の歴史を
見つめ直す必要がありますね。

聖書にも巨大人類の存在が記述されて
いますし、現実に世界各地で巨大人類の
人骨が発掘されています。
しかし、歴史学会やメディアはこの事実に
触れようとすらしません。

彼ら彼女らは一体何を隠そうとしている
のでしょうか?

今の私達のような人類が誕生する前には
身長が10~20メートル程の巨大人類が闊歩
していましたが、地球全体を襲った大洪水
により全滅したとされています。

それは当時の巨大人類が超えてはならない
一線を越えたために天の逆鱗に触れ、天の
意思で大洪水が生じさせられ、ことごとく
巨大人類は死滅したと言われています。

例えば与那国島の海底や日本海海底には
巨大神殿や巨大な石の階段、巨大都市跡が
ありますが、今の人間のサイズからすれば
不自然な巨大な神殿や階段も、当時は辺り
が陸地で、かつ巨大人類が暮らしていたと
見れば数々の海底遺跡も理解ができます。

日本海海底を本格的な調査をすれば様々な
海底神殿や海底都市跡が発見されるものと
思います。

私達は人類の歴史としてだけではなく、地球の
歴史を意識して生きていくべきだと言えますね。

さて、頭の硬い歴史学者や歴史学会はこの
事実をどう受け止めるでしょうか?
きっと沈黙するのでしょう。
だから進歩がないのです。

https://www.facebook.com/kyutaro.takehara/

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 13623

Trending Articles