Quantcast
Channel: たまきちのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 13623

「八紘一宇」とは何か? 

$
0
0


三原じゅん子議員が発言した言葉はGHQが禁止していた


「八紘一宇とは、
世界が一家族のように睦(むつ)み合うこと。

一宇、即ち一家の秩序は一番強い家長が弱い家族を搾取するのではない。
一番強いものが弱いもののために働いてやる制度が家である。

これは国際秩序の根本原理をお示しになったものであろうか。

現在までの国際秩序は弱肉強食である。
強い国が弱い国を搾取する。

力によって無理を通す。
強い国がはびこって弱い民族をしいたげている。
世界中で一番強い国が、弱い国、弱い民族のために働いてやる制度が出来た時、初めて世界は平和になる」

ということでございます。これは戦前に書かれたものでありますけれども、この八紘一宇という根本原理の中にですね、現在のグローバル資本主義の中で、日本がどう立ち振る舞うべきかというのが示されているのだと、私は思えてならないんです。

http://www.huffingtonpost.jp/2015/03/17/hakko-ichiu_n_6883314.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

たまたま知りました。

八紘一宇(はちこういちう)

とは

一番強いものが、弱いものを助けてあげる ということですよね。

GHQが 敗戦国日本に対して禁じたことばのなかに八紘一宇があった。


教科書を真っ黒に塗りつぶしても(禁じても)
日本人の心に残っていました。




【八紘一宇】

忠犬ハチ公が 大好きなご主人と会えた銅像とともに
自分にインプットされました。
(^ω^)





 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 13623

Trending Articles