実家は昭和30年6月まで高岡市櫻馬場中通りにありました。
(亡き父がノートに書き記してあった記録)
詳しい住所知りたいなと思いついて たまたま手元にあった戸籍謄本(最近ケータイを替えた時に必要でとってあった)を見ると富山県高岡市としか書いてない(;^ω^)
4日
高岡市役所に行って旧櫻馬場通りの今の町名を聞くとわからないそうで
ちょっと聞いてきますということで
櫻馬場通りの大体の今のルートを見せてもらいました。
志貴野中学の敷地(私の幼い日の記憶では家の前がグランド)の周りを主人とぐるりと回るけど
それらしき建物はない(;´・ω・)
(両隣の家の姓を覚えていたのでそれを頼りに探したけど)
5日
県立図書館所蔵で古い住宅地図を探してもらった。
一番古い高岡市の住宅地図(昭和38年発行ゼンリン)
を見せてもらい目をさらのようにして見た。
櫻馬場通りはあるけど それらしき表札の名前はみつからない。
ちょっと残念(;´・ω・)
もとの実家の建物はもう無いと思うけど、(6才6カ月間
過ごした)実家のあった地面?に立ちたかったなぁ。
https://kaguragawa.exblog.jp/12223577/