空間エネルギー富山セミナーを終えて
岩崎さん&千葉さんのお二人を少人数の私たちで独占、お昼休みなしでじっくり&みっちり、お話ししていただくこととなり少人数のセミナーの良さを実感することとなりました。少人数ということで 時間の配分はたっぷりとあり各自、千葉さんに...
View Article忘れた歌を思い出させる旅
大阪のおっちゃんとこのスタジオに岩崎さんがゲスト出演された動画を再度見ていて忘れていた14.5回思いだしたのでさっき 炊いたごはんの上でかざした手を14.5回、親指方向に回しました。 ふと、思いついて 手前にくるっくるっと14.5回、回して三角おにぎり作りました。(親指側が手前になると思って) 「いただきます。(^ω^)」お米があか抜けて(糠抜けて)おいしくなりました。!...
View Article(^ω^)
ことしのユーモア大好きhttp://space.geocities.jp/tama8543/mineo/2016yumoa.html私の好きなりんさんのクスッと笑えるようなユーモア的文章と紙をリサイクルする際にホッチキスをはずさなくてもいいとわかってお礼のコメントにクスッとなりました。(あれ?myコメントの得が 解くになってる。(^ω^;))
View Articleフェイスブックより
Har Ichikawa ♪───O(≧∇≦)O────♪ キター!マジキラ体験会!!【あなたは物質に生命が宿る瞬間の目撃者になる】マジキラ体験会とは、宝石・貴金属・鉱石・化石・その他アクセサリー類、音響機器など試してみたいものをご持参頂いて、マジメにキラリン効果を体験して頂く講座です。3/1中部、 3/11関東、...
View ArticleTVがなくても視聴料???
我が家のTVがまだブラウン管だったとき最近のTVは つまんないから(食べ歩きと 芸能人のスキャンダルと旅行記) このTVがこわれたらもうTV無くてもいいよね。この話をまた聞きしたの?(^ω^;)東京在住の長女夫婦が でかい液晶TVを主人(主人は在宅のときはTVの番人)のためにY電気経由で送ってきました。...
View Article新年
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今年も元旦の日の出は見れなかったけど(日の出の箇所だけ雲がかかるいつものパターン)北陸は暖かくておだやかなお正月です。長女ご一行は晴れ女らしい。(滞在5日間中...
View Article北欧フィンランドで遂にベーシックインカム開始!
毎月560ユーロ(約6万8000円)を試験的に支給へhttp://saigaijyouhou.com/blog-entry-14932.html...
View Article般若心経
単純そうにみえて難しい。暗号みたいと思っていました。暗号として解読して解説された方がおられたんですね。ブロ友のYさんが送ってくださいました。お年玉いただいたみたいでうれしいです。さらっと読み流す本ではなくどっしりと重く内容が濃いです。ゆっくりじっくり楽しんで読みたいと思います。ありがとうございます。
View Article追悼は死者への光
夢に出てきた安保徹さんから訃報を知らされてIn Deepよりhttp://indeep.jp/r-i-p-dr-toru-abo-and-thank-you/~~~~~~~~~~~~~~安保さんの新潟弁すごい温かみを感じる語り口でしたね。安保さんの本を買いました。
View ArticlePR: 農業を始めたい方&事業を立ち上げたい方へ-政府広報
チャレンジする青年や女性、シニアの方々を後押し!支援のための融資があります。 Ads by Trend Match
View Article夜半 ときどきせき込んでた
一昨日から(夜半のせき込みが)頻繁(ひんぱん)になってきたので昨晩は 自己流で卵酒を作り(何年かぶり)、飲みました。卵黄とはちみつとウィスキーとミルク作った後でシェーカーあるの思い出したけどペットボトルにふたをしてふりふりするだけで十分混ざっておいしくておかわり作ったけど 途中で さすがに残しました。(^ω^;)効果てき面ぐっすり眠れました。
View Article『犬猿の仲』
英語では like cats and dogs = 犬と猫のように仲が悪いThey are like cats and dogs.で~も~次元上昇した世では異種間の仲良しは当たり前ですよね。
View Articleナイス (癶凹 癶)b
今日は今年初のポスティング朝は曇りで午前中は晴れていい天気です。午後は曇ってきて午後4時ころ?主人が(主人も協力してくれてます)終わったとたんに急に雨模様になりました。天気予報合わなくてよかったね。と話していましたが天気が崩れるタイミングの良さに(^ω^)雲さんありがとうございます。感謝すべきは感謝ですね。(私はおめでたい人かもしれません。)
View Article